大子町 季節を問わず楽しめるまち大子 茨城県の大子町は茨城県の市町村の中でもほかにはない特長があって、一度訪れてもまた訪れたくなる、そんな魅力がある町です。大子町は元々魅力的な町でありながら季節によって同じ場所に何回行っても新しい楽しみがあるということも素晴らしい点でしょう。そ... 2020.02.09 大子町
新型コロナウイルス まだ茨城県はコロナウイルス感染者はいないが 中国の武漢市で発生したといわれる新型肺炎のコロナウイルスですが、日本の茨城県ではまだ感染者が現れていません。が、日本国内には外国にアクセスしやすく人口が多いところを中心に感染者が発生してしまっている状態です。またアジアを中心にした諸外国にも... 2020.02.05 新型コロナウイルス茨城のニュース
茨城のニュース 横浜市の人口が茨城県の人口よりも多い件 有名な話だしテレビでも報道されてしまっているのでご存知の方も多いでしょうが、横浜市の人口は茨城県全体の人口よりも数十万人ほど多いです。茨城県の人口が290万人ぐらいなのに対して、横浜市の人口が300万人オーバーとなっています。しかも横浜市は... 2020.02.04 茨城のニュース
いばらきを食べよう 令和2年暖冬による茨城県の農作物への影響 令和2年の冬は暖冬になっていますね。ここ茨城県でも朝起きて外を見たときに”霜が降りていない”日が多く冷え込みが少ないことが目で見てわかるほどになっています。そうなってくると天候の影響をもろに受けやすい農作物への影響が気になるところですね。ご... 2020.02.03 いばらきを食べよう
いばらきを観よう 今年2020年に袋田の滝が氷瀑するかどうか問題 茨城県の大子町にある日本三名瀑でもある「袋田の滝」の冬の風物詩といえば”滝が凍る”氷瀑ですが、今年2020年に氷瀑が期待できるか考えてみた。もちろん袋田の滝は茨城県屈指の観光スポットですから訪れた方も多いのではないでしょうか。で、結論から言... 2020.01.31 いばらきを観よう大子町袋田の滝