お天気情報関係2022年(令和4年)1月6日は茨城県内でも結構な雪が降りました 2022年(令和4年)1月6日は茨城県内でも結構な雪が降りました。 さっきゆったばっかしの大洗でも降雪や積雪がありましたし、ひたちなか市の阿字ヶ浦っぷちの道路さも雪が降って積もったりしていました。2022.01.07お天気情報関係大洗町茨城のニュース茨城県雪
いばらきを観よう令和4年(2022年)の初詣も大洗磯前神社に行きました 今回の大洗磯前神社の初詣は、コロナ禍の収束がしていない雰囲気のせいか例年とは大きく異なる様子での訪問となりました。2022.01.05いばらきを観よう大洗町大洗磯前神社茨城県観光
いばらきで遊ぼう緊急事態宣言中の茨城県内の休園等の情報 どうやら、観光を十分に楽しむことができるのは、緊急事態宣言が終了した後になりそうです。まあ、当たり前なのですが、この機会にシッカリ収束後の楽しみ方の計画を練っておきたいものです。2021.09.12いばらきで遊ぼうかみね公園かみね動物園まとめ大洗サンビーチ新型コロナウイルス日立市海海水浴緊急事態宣言茨城のニュース茨城県観光
いばらきで遊ぼう2021年8月に大洗サンビーチ海岸閉鎖 強引に海に行かなくても”今年なりの”夏の楽しみ方を模索して楽しむ2021.08.13いばらきで遊ぼういばらきを観よう大洗サンビーチ大洗町海海水浴茨城県
大洗町東日本大震災から10年~そのときと現在の茨城県は 東日本大震災から10年が経過した令和3年ですが、元通りになったりそれ以上になったりしているような実感がない、というのが正直なところです。 個人的にケガなどはなかったのですが、仕事の関係上”働き方”の変更を余儀なくされたりしました。 東日本大震災に関わった人たちは、生活状況を変えなければならない人がほとんどなのではないでしょうか。2021.03.11大洗町東日本大震災海茨城のニュース茨城県
いばらきを観よう大洗磯前神社で初詣【実践編2021】 今年の大洗磯前神社の初詣は”感染症対策さえしっかりしていれば”それ以外のことは、ほぼストレスなく参拝を行うことができました。2021.01.05いばらきを観よう大洗町大洗磯前神社新しい生活様式新型コロナウイルス茨城県
大洗町大洗磯前神社で初詣 以前は、初詣といえば自分ちからほぼまっすぐなので鹿島神宮を目指していましたが、最近では地理的に近いという理由で大洗磯前神社を初詣に参拝しています。2021.01.02大洗町大洗磯前神社茨城県
いばらきで遊ぼう夜の水族館 今回は、アクアワールド大洗水族館の”ナイト水族館”は楽しめませんでしたが、もうすぐ来る「県民の日イベント」なんかもあるし、また今度”ナイト水族館”を開催するかも分かんないので、 ”大洗水族館のホームページ”はこまめにチェックしたほうがいいかもしれないですね。2020.09.26いばらきで遊ぼういばらきを観ようアクアワールド大洗水族館ハロウィン関連大洗町茨城県のイベント