【茨城弁辞典(仮)】茨城弁って誤解されやすい

茨城弁

※本記事には広告が含まれています。
記事内に広告があることで不快に感じる方は退出をお薦めします。

茨城弁は、種類によってほかの地域の人たちに理解されず、ニュアンスに誤解を生じてしまい不愉快な結果になってしまうことが往々にしてあります。そういった悲しいことが起こらないようにしていければと思います。

茨城弁は基本的に関東と東北のあいだの雰囲気を持っていて、たとえば関西地方や九州の人たちが茨城弁を聞くと怒っているふうに聞こえるようです。
実際いばらきに住んでいても、強い口調に思ってしまう節があり、ほかの地域の人に怒っているふうに思われたとしても、まあまあ仕方ないように思ったりもします。

ということで茨城生まれ、茨城在住ウン十年(四半世紀超)の茨城県民が、順次茨城弁を紹介していきますのでよろしくどーも。
茨城弁を、五十音順に並べていきます。

茨城弁のところクリックで、別記事を見ることができます。よろしければどうぞ!

目次

スポンサーリンク

「あ行」の茨城弁

いしけー(いしこい)

いじやげる

「か行」の茨城弁

こわい

ごじゃっぺ

「さ行」の茨城弁

(随時更新します)

「た行」の茨城弁

とうみぎ

「な行」の茨城弁

(随時更新します)

「は行」の茨城弁

(随時更新します)

「ま行」の茨城弁

~め

「や行」の茨城弁

(随時更新します)

「ら行」の茨城弁

ろっこく

「わ・を・ん」で始まる茨城弁

(随時更新します)

まとめと「お願い」

初めに言った通り、茨城弁って(たぶん他の方言もそうなんでしょうけど)ほかの地域に住んでいる人たちにとって分かりずらい部分が大いにあります。
加えて茨城弁って、ほかの地域の方言や標準語に比べて”汚い印象”を持たれてしまうことが多いように感じます。
(茨城に住み続けていて、本気でそう思います)
そういう理由から、茨城県民に対しておおらかな気持ちで接していただけるとイチ茨城県民として非常にありがたいです。

また、分からないので説明してほしい茨城弁があれば教えていただけると、ほかの地域に住んでいる人にわかるようにドンドン説明していきたいと思いますので、そういう茨城弁(だと思われるもの)を伝えていただければ、と思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました