茨城県

いばらきを観よう

水戸の梅まつり2021

今年の「水戸の梅まつり」は新型コロナウイルス感染症の影響で”梅大使によるお出迎え”は体験できないでしょうけれども、”チームラボ”のイベント等”新しい試み”も取り入れられているので、水戸の梅まつりを訪れたことがない人はもちろん訪れたことがある人であっても楽しめるんじゃないでしょうか。ただ、きれいな女性ぞろいの”梅大使”の方々にお会いできないのは非常に残念ではあります。
いちご

うさみ園に行きました

福岡県の「あまおう」って茨城に持ってきても”あそこまで美味しい”ってヤバいですね。福岡で採れたての「あまおう」をいただいたらイチゴに対する考え方がさらに変わるかもしんないですね。ただ、はじめて「うさみ園」さんのイチゴに出会ったときにも大きな衝撃を受けていますが(汗)
市町村別

水戸市

水戸市は茨城県の県庁所在地で、人口26万9000人を誇る中核市となっています。そのため、県庁所在地としての機能を持っているだけでなく茨城県の機能としての権限も一部水戸市が取り行っております。
いばらきを観よう

茨城県久慈郡大子町は茨城県屈指の観光地です

茨城県の最北端の一角を担う「大子町」では、きれいな景色と美味しい食事を楽しむことができるところがたくさんありおススメです。
大井川和彦

茨城県からの緊急メッセージ

あまりにもお粗末なことをしている人(たち)が多すぎて、半ばやんなってきている
大井川和彦

茨城県の新型コロナウイルス対策

昨年のお正月が終わってひと段落したあたりから、わが国においても新型コロナウイルス感染症が蔓延しだしました。
いばらきを観よう

大洗磯前神社で初詣【実践編2021】

今年の大洗磯前神社の初詣は”感染症対策さえしっかりしていれば”それ以外のことは、ほぼストレスなく参拝を行うことができました。
大洗町

大洗磯前神社で初詣

以前は、初詣といえば自分ちからほぼまっすぐなので鹿島神宮を目指していましたが、最近では地理的に近いという理由で大洗磯前神社を初詣に参拝しています。
いばらきを観よう

袋田の滝の凍り方

袋田の滝が凍る基準は、あくまで個人的に訪れたときの実体験に基づくもので絶対ではないので、その点についてはご了承願います。
大洗町

大洗町長交代

国井豊氏がはじめて大洗町長に就任し、今後大洗町がどのように発展していくのか注目です。