ちっと遅いけど、あけましておめでとうございます。
今年も、茨城県の情報を独自の視点を入れながらお伝えできるようにしていきますので、よろしお願いします。
っつーことで、もう初詣を済ませた、と、あなたは言うかもしんないですが、もしまだであれば(行ったことがないなら余計に)初詣に「大洗磯前神社」(「おおあらい・いそさき・じんじゃ」と読みます)を選択してみるのはいかがでしょうか。
大洗磯前神社であれば(ことしは、もう時間的に無理ですが)海から登ってくる初日の出を拝んだあとに、スグに参拝することができます。
目次
でも、大洗磯前神社の周辺はかなり混んでいます
初日の出を拝んだ後にすぐに神社参拝をすることができるせいか、大洗磯前神社の周辺はお正月の三が日を中心に非常に混んでいます。
お正月の大洗磯前神社周辺には海水浴客用に活用されているような駐車場が(夏季と違って)無料で開放されています。
なので駐車場のキャパとしてはほかの神社よりも優れている(と、おもう)のですが、そんでもなんだか知らないが、駐車場にも空きがあるのですが”路駐”している車が多いですね。
本当に路駐が多いので、取り締まりもしきれない状態です。
だからといって、路駐していいというものではないですよ、当然。
だって、仮に警察官に駐車違反をとがめられたり、切符を切られて反則金を納めたりしたりしないにしても、これから神社に参拝して、神様を拝むわけですよね。
神様を無為に信じているわけじゃないですが、人の目は欺いていけたとしても、神様はお見通しだとおもいませんか。
なので、無料だしちゃんと空きもあるので、ちゃんとした駐車場に車を停めるべきでしょうね。
ぷっつけられても文句言えないし(笑)
脇道で時短参拝
大洗磯前神社を参拝するには、ふつうは長い階段を登って参拝するものなのですが、その階段に人が”超”並んでいます。
なのでできれば回避したいのですが”下り側”の階段を逆走して参拝するのは、やはりよろしくないと思います。
なので、どうしても(寒いし)時間短縮したいのですが、そんな人には”横から”神社の境内に入って参拝する方法があります。
神社に上がる階段よりも南側に「大鳥居」があるんですが、その右側(西側)の”茨交大洗ホテルの反対側”つまり”海の反対側”に道路があり、そこから大洗磯前神社の境内に向かうことができます。
鳥居をくぐって境内にはいることができなかったりもしますが、帰りには鳥居をくぐって海を眺めながら帰ることも可能となります。
また、門はくぐることができます。
で、正面からではないですが、お賽銭をシッカリすることもできます。
脇道とはいえシッカリ整備された道路ですし、そこに(駐車は渋滞等で難しいでしょうが)駐車場もありますので、不当な浸入方法ではないでしょう。
なので、私のように”信心深くはない人”にとっては、全然アリなのではないでしょうか。
まとめ
以前は、初詣といえば自分ちからほぼまっすぐなので鹿島神宮を目指していましたが、最近では地理的に近いという理由で大洗磯前神社を初詣に参拝しています。
鹿島神宮も自分ちからほぼまっすぐなので参拝しやすいのですし、こちらも参拝するのに素晴らしい神社なので、別に自分が行かなくなったからどうということもないです。
コメント